

「品川水族館の混雑状況やイルカショーの混み具合が知りたい!」
東京品川にある人気の水族館「しながわ水族館」
1991年の開館からリニューアル、新設が行われ、
巨大なトンネル水槽や迫力あるイルカショーも見れる人気の水族館です。
そんなしながわ水族館へ遊びに行きたい方の心配事が、
どれくらい混雑しているのか?できれば混雑にあわない日に行きたい、ではないでしょうか。
このブログでは、品川水族館の混雑状況が気になる方に!
品川水族館(しな水)の混雑状況やイルカショー、駐車場の混み具合をご紹介していきます!

「品川水族館へ遊びに行かれる方は、事前情報として参考にお役立ていただけますと幸いです。」
品川水族館 混雑状況
まず初めに品川水族館の混雑状況について調べていきます。
しながわ水族館では、映画のロケ撮影にも使われるほど、
認知度も高く、地元だけでなく、県外からの来園者も多い人気の水族館です。
そんなしながわ水族館ではどれくらい混雑しているのか?
平日と土日祝ではどれくらい混雑に差があるのか?
実際に行ってみての経験と情報を調べての結果から、
しながわ水族館の混雑ピークと混雑回避方法をご紹介していきます!
しながわ水族館の混雑が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
平日の混雑状況
まず、平日の混雑状況についてです。
東京の品川にあるしながわ水族館に行ってきた。平日の月曜だし空いていると予想したけど思ったよりいた。まあ混雑してはいなくて撮りやすかったから良し(*´∇`*) pic.twitter.com/EKqvAAUSbj
— マーク・ハリー@髑髏連合・団長R (@markharry1103) 2018年9月10日
平日のしながわ水族館へは行ったことがありますが、
ひどい混雑ではありませんが、がらがらでもない。
ちょうどよい人混みになっています。
デートでも人混みが全くないと選択間違えたかと気にしてしまいますので、
平日がお休み、休みが取れる方は混雑もなくおすすめです。
土日祝の混雑状況
次に、土日祝の混雑状況についてです。
金曜の夜?土日が二日間半とは思えぬ充実っぷりだったので本当にもう1日休んでいいの?ってなってる。しながわ水族館も良かった。 pic.twitter.com/POC3yab0hD
— つぶぴょん (@tubupyon) 2016年1月11日
土日祝は混雑しています。
家族連れよりも学生や社会人のカップルが多い印象です。
しかし、人混みで全く前に進めない!ほどの
ひどい混雑ではないので、ストレスもあまり感じません。
ただ、しながわ水族館最大の見所「イルカショー」は
ほぼ満員になりますので、注意が必要です。
イルカショーの混み具合については記事後半でご紹介していきます。
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況
ゴールデンウイークシーズンの混雑状況についてです。
今日はしながわ水族館へ。なかなかの混雑ぶりでカオスでしたが無事イルカのショーにありつけました。ようやく上の息子が自ら水族館を楽しんでくれるようになってくれて成長をしみじみ感じております。#最近都内に進出中 pic.twitter.com/R9ZeWQ37st
— 短パン社長の会社の人 スミヨシマサアキ (@sumildinho) 2017年5月4日
GW期間中は非常に混雑します!
1年の中で最も混雑するのではないか?と思うほど混雑しています。
家族連れだけでなく、若い大学生、社会人カップル、
時には高齢者の方まで見かけました。
老若男女問わず、ずっと愛されるしながわ水族館。
これからも通いたいと思いましたが、GWは混雑するので注意が必要です。
夏休みシーズンの混雑状況
夏休みシーズンの混雑状況についてです。
はぁー。今日は1日ゴロゴロしてしまった。たっくんもよく寝てくれてるし、助かる??。あおいとパパはしながわ水族館から帰ってきた。お盆休みだからか、すごい混雑だったらしい。こんな雨なのに。あんなとこがw恐るべしお盆休み。
— さおりん??????5y♀+1y♂ (@holland3860) 2017年8月14日
水族館は子供にとって何度行っても飽きない魅力的な場所です。
夏休みのお盆では大人も仕事の休みに入りますので、
8月は非常に混雑しています!夏休みの土日祝以上に混雑しています。
夏休み期間中に行かれたい方は、平日がおすすめです。
ただ、平日いけない方も多いかと思いますので、午前中の時間帯がおすすめです。
しながわ水族館の混雑は昼過ぎからがピークに入りますので。
春休みシーズンの混雑状況
春休みシーズンの混雑状況についてです。
昨日学生会メンバーでお台場に遊びに行きました!
午前中にスポッチャ、午後にしながわ水族館と平和島温泉に行って来ました?(^^)
春休み後半の休日となるとやっぱり人が多くて混雑してましたが楽しかったです?
春休みも終盤ですが、みなさんも目一杯春休みを楽しんでくださいね! pic.twitter.com/WlQl5wxLlZ— 早稲田大学法学部学生会 (@Hou_Gakuseikai) 2018年3月26日
夏休み同様に、春休みも学生の長期休暇に入るため、
混雑は発生しており、入場する際も行列が見られます。
ただ、夏休みよりは人混みは減る印象ですので、
長期休暇中にしながわ水族館へ行かれたい方は、春休みがねらい目かと思います。
クリスマスシーズンの混雑状況
クリスマスシーズンの混雑状況についてです。
しながわ水族館のクリスマス。かわいい。 pic.twitter.com/M7c0ij2YUY
— 米沢 隆 (@yonezat) 2017年12月24日
クリスマスシーズンに入ると、しながわ水族館全館で、
クリスマス仕様に変更され、来場者を楽しませてくれます。
しながわ水族館はカップルのデートスポットとしても、
非常に人気でクリスマスに入れば、いっそうカップルの来場が増えます。
初めてのデートでも最適なしながわ水族館。
イルカショーを見ながら親睦を深めてはいかがでしょうか。
最寄駅の混雑状況
最寄駅の混雑状況についてです。
電車でしながわ水族館までアクセスされる場合は、
「大森海岸駅」もしくは「大森駅」を利用されることかと思います。
しかし、しながわ水族館まで無料送迎バスが運行しており、
「大井町駅」から運行しています。
無料送迎なので非常に便利ではありますが、
土日祝の利用者が多く、バスは混雑している印象です。
混雑が苦手な方は、電車で最寄駅からしながわ水族館まで徒歩がおすすめかと思います。
品川水族館 イルカショーの混み具合
品川水族館の目玉と言ったら「イルカショー」!
品川水族館へ行かれた際は、ぜひイルカショーを見ておきたいですが、
イルカショーはどれくらい混雑するのでしょうか。
次に、品川水族館のイルカショーの混み具合について調べていきたいと思います。
品川水族館のイルカショーの混み具合を調べると、
しながわ水族館の混雑がハンパナイ pic.twitter.com/KD9P0NDW5P
— MENOT Akiko (@akikotm) 2014年8月13日
GWなどの混雑時ではないのにスタンドは超満員!
非常に混雑しているのが分かりますね。
普段の土日祝で満員になりますので、
混雑が苦手な方には少し抵抗があるかもしれませんが…
品川水族館のイルカショーでは、平日、土日祝ともに、
1日に3回ショーが開催されます。朝、昼、昼過ぎの時間帯です。
所要時間は約15分程度ですが、イルカが織りなすショーは
一見の価値あり!鳥肌が立つほど感動的なショーが見れました。
混雑覚悟で行かれても良いかと思います。
おすすめの午前の時間帯に開催されるショーです。
品川水族館 駐車場の混み具合
品川水族館まで車でアクセスされる方も多いかと思います。
車の場合、駐車場に停める必要がありますが、混み具合はどれくらいなのでしょうか。
品川水族館の駐車場の混み具合についても調べていきたいと思います。
品川水族館の駐車場の混み具合を調べてみると、
長男としながわ水族館へ。
(次男は公園へ行くと言って聞かず、ばあちゃんに委託)
駐車場が満車で待ってるんだけど、橋の上からボートレースが見えるのでいい暇潰しになってますw— リョウ@草壁日向/鎚辺猟 (@tsuchinoko_nol) 2018年9月23日
しながわ水族館駐車場待ち
— Takuya Ikeda (@ryutaiya) 2018年8月12日
GWや夏休み期間中はもちろん、
普段の土日祝から駐車場は混んでおり、満車になって駐車待ちの列ができています!
車で来られる方が多いということですが、
それだけ人気の水族館であることも分かりました。
駐車待ちまで時間がかかり入場が遅れてしまっては、
子供も残念に思うため、電車やバスなどの公共交通機関を利用してアクセスされれば、
駐車場の駐車待ちにあわずにスムーズに入場することができます。
品川水族館 混雑ピークと混雑回避するならいつ?
品川水族館の混雑状況について調べてきました。
結論、品川水族館の混雑ピークはいつで、混雑回避するならいつがいいの?
混雑が気になる方の最も知りたい情報かと思います。
品川水族館の「混雑ピーク」と「混雑回避方法」をご紹介していきます。
混雑ピーク
まず、品川水族館の様々な混雑状況を調べた結果、
混雑ピークは以下の通りになります。
・夏休みシーズン
・ゴールデンウイークシーズン
・クリスマスシーズン
夏休みやゴールデンウイークなど、子供も大人も
長期休暇に入る時期は非常に混雑しています。
また、クリスマスシーズンはカップルが増えますので、
園内はカップル、恋人のデートスポットとして賑わいます。
混雑回避方法
そして、混雑を回避するならいつが最も良いのか?調べた結果、
・早朝の早い時間帯に出かける!
・電車やバスなどの公共交通機関を利用してアクセスする!
混雑ピークは昼過ぎから起こりますので、
午前中の早い時間帯であれば、混雑に巻き込まれずに楽しむことができます。
また、しながわ水族館の見所「イルカショー」も
午前に開催されるショーが最もおすすめかと思います!
駐車場の混み具合を調べても非常に駐車待ちで列ができてますので、
電車やバスでアクセスされた方が無駄な時間を費やすことなく入場することができます。
まとめ:品川水族館(しな水)の混雑状況やイルカショー、駐車場の混み具合
品川水族館(しな水)の混雑状況やイルカショー、駐車場の混み具合についてまとめてきました。
しながわ水族館は老若男女問わず長年に渡って親しまれる人気の水族館です。
土日祝は基本混雑しており、GWや夏休みの繁忙期はもちろん混雑しています。
混雑に巻き込まれず、ゆっくり館内を見て周りたい方は、
午前中の早い時間帯がおすすめです。
しながわ水族館へ行く予定の方は、事前情報としてぜひ参考にお役立ていただけますと幸いです。