

「スパワールドのプールの混雑状況と持ち込み可能な持ち物を教えて欲しい!」
大阪府大阪市浪速区に所在する娯楽施設「スパワールド(スパプー)」
スパワールドは、プールだけでなく温泉や岩盤浴、ジムも完備した人気の施設になります。
そんな人気のスパワールドのプールへ遊びに行きたい方は
「どれくらい混雑するのか?」混雑状況は気になる情報かと思います。
このブログではスパワールドのプールの混雑状況が気になる方に!
スパワールドのプールの混雑状況から混雑ピークと混雑回避方法に持ち込み可能な持ち物をご紹介していきます!

「スパワールドのプールの「良い」「悪い」口コミ評判もまとめていきますので、事前情報として参考にお役立ていただけますと幸いです。」
スパワールドのプール 混雑状況
まず初めにスパワールドのプールの混雑状況について調べていきます。
スパワールドのプールは昼間だけでなくナイトプールも人気の大阪屈指のプールレジャー施設。
そんなスパワールドのプールでは
いつが混雑ピークで、混雑を回避するならいつ出かけるのがおすすめなのか。
スパワールドのプールへ行く予定の方は混雑状況と混雑回避は事前に知りたい情報かと思います。
スパワールドのプールの夏休み期間中の混雑や
平日、土日祝の混雑の違い、お盆休みなどの繁忙期シーズンではどれくらい混雑するのか?
ここでは、実際に来場しての感想と情報を元に
調べた結果のスパワールドのプールの混雑ピークや混雑回避方法をご紹介していきます!
また、スパワールドの割引クーポン情報も知りたい方は以下ブログ記事をご覧ください。
「スパワールドにお得に入場したい!割引クーポン情報はあるのかな?」 大阪府大阪市浪速区に所在する娯楽施設「スパワールド(スパプー)」 スパワールドは、プールだけでなく温泉や岩盤浴、ジムも完備した人気の施設になります。 そ …
スパワールドのプールの混雑状況が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
夏休みシーズン(7月、8月、9月)の混雑状況
まず夏休みシーズン(7月、8月、9月)の混雑状況についてです。
スパワールド混雑で入れない pic.twitter.com/tTy3x0eD80
— ヘルニア (@hernia05) July 15, 2018
7月、8月、9月の夏休みシーズンのスパワールドのプールは、
非常に多くの大阪人が来場し、入場時も行列ができるほど混雑します!
夏休みが始まる時期からすでに混雑は目立ち、
夏休み最終週にも最後の駆け込みで多くの来場者がつめかけ混雑が起きやすくなります。
それでは、夏休み期間中の平日や土日祝ではどれくらい混雑が違ってくるのか?
次から夏休みの平日と土日祝の混雑の違いについて調べていきます。
夏休み期間中の平日の混雑状況
夏休み期間中の平日の混雑状況についてです。
土日は混雑するスパワールドも平日だと空いていてめちゃ快適(^_^) くつろいできたっす。
— あるはいと (@aruha_news) May 20, 2013
平日のスパワールドのプールは、
ほとんど混雑は見られず、タイミングによっては貸し切り状態でプールが楽しめます。
スパワールドの来場者の多くは家族連れや
社会人、カップルなどが目立っている印象です。
これらの人は週末休みが多く、平日は
そもそも休みではないことが考えられ、平日は混雑しません。
夏休み期間中の土日祝の混雑状況
夏休み期間中の土日祝の混雑状況についてです。
土日祝のスパワールドのプールは、
平日が混雑しない分、土日祝は連日のように混雑します。
夏休み期間中であれば、土日祝は
ほぼいつも混雑していますので、混雑覚悟で遊びに行かれた方が良いでしょう。
お盆休みシーズン(8月)の混雑状況
お盆休みシーズン(8月)の混雑状況についてです。
8月中旬にある会社員の夏休み「お盆休み」
スパワールドのプールのお盆休みの混雑は、夏休み期間中の中でも特に混雑が目立ちます。
それは、会社員にとっての連休が取りやすい時期がこのお盆休み。
この連休を使ってスパワールドへ訪れる社会人も多く
カップルや友人同士で楽しみ、かつ家族連れの来場も重なって混雑はひどいものになります。
特にお盆休みでなくても普段の土日祝に
出かけることが出来る方は、お盆休みの時期は来場は避けるのが混雑回避におすすめです。
ナイトプールの混雑状況
ナイトプールの混雑状況についてです。
スパワールドではナイトプールエリアが併設されており
様々なイベント、企画も開催されています。
これらイベント開催時には多くの来場者、
特に若者、カップルの来場が目立ち混雑が見られますが
普段何もない時は大きな混雑は起きず
昼間よりも混雑は緩和されている印象です。
ウォータースライダーの行列、待ち時間
ウォータースライダーの行列、待ち時間についてです。
【スパプースライダーインフォメーション】
12:00現在のスライダー待ち時間は
■パニックトルネード《20分》
■続・ぞくぞくバーン 《30分》
お待ちしております♪#スパワールド#スパプー#プール pic.twitter.com/BesaKpNQ1z
— スパワールド世界の大温泉公式 (@spaworld_jp) June 9, 2019
スパワールドには、2種類の大人気ウォータースライダーが完備されています!
それが「パニックトルネード」と「ぞくぞくバーン」
パニックトルネードは全長150mもの長いチューブを滑走し激しい揺れ、高低差が味わえるスリル満点のスライダー。
一方、ぞくぞくバーンは傾斜70度もの角度からの滑走は興奮以外の何物でもない!
これらの人気のウォータースライダーの行列、待ち時間を調べてみると
夏休み以外の時期で約30分もの待ち時間が発生しています!
夏休みになるとこの待ち時間もさらにのびます。
午前中から昼過ぎにかけてが混雑ピークに当たりますので
少しでも待ち時間を縮めたい方は、夕方の時間帯に出かけるのがおすすめです。
夏休み以外の混雑状況
夏休み以外の混雑状況についてです。
5月5日(金)スパワールド9時40分現在、スパワールド駐車場が満車になりました。空きが出次第のご案内となります。GW期間中は駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関でのご来館をお願いします。最寄り駅は地下鉄動物園前駅、JR・南海新今宮駅です。
— スパワールド世界の大温泉公式 (@spaworld_jp) May 5, 2017
夏休み以外の混雑は、GWでは
駐車場が満車になるほど多くの来場者で賑わい混雑します。
夏休み以外の時期でも繁盛しており、
年間を通して安定的に需要があることが予想されます。
夏休み以外の土日祝は夏休みほどの混雑は見られませんが
それでも、一般的なテーマパーク、レジャー施設と変わらない混み具合です。
スパワールドのプール 混雑ピークと混雑回避方法
スパワールドのプールの混雑状況について調べてきました。
結論、スパワールドのプールの混雑ピークはいつで、混雑回避するならいつ出かけるのがおすすめなのでしょうか?
混雑が気になる方の最も知りたい情報かと思います。
スパワールドのプールの「混雑ピーク」と「混雑回避方法」をご紹介していきます。
混雑ピーク
まず、スパワールドのプールの様々な混雑状況を調べた結果、
混雑ピークは以下の通りになります。
・お盆休みシーズン
・夏休みの中でも土日祝
プールの利用で特に混雑が目立つのがお盆休み。
社会人の夏休み、連休が取りやすい時期で多くの来場者が訪れ混雑します。
次いで、夏休み期間中の通常の土日祝は連日混雑します。
混雑しない日はないほど混雑し、夏休み最終週は最後の駆け込みでお盆休み並みに混雑が見られるためご注意ください。
混雑回避方法
そして、混雑を回避するならいつが最も良いのか?調べた結果、
・平日に出かける
・夏休み以外の時期に出かける
夏休み期間中にスパプーへ遊びに行きたい方は、平日がおすすめです。
タイミングが良ければほぼ貸し切り状態でプールを楽しめる時があります。
さらに、夏休み以外の時期も比較的空いていますのでおすすめです。
スパワールドのプール 持ち込み可能な持ち物
スパワールドのプールの混雑状況が分かったところで、
次にスパワールドのプールで持ち込み可能な持ち物についてご紹介していきます。
思いっきりスパワールドのプールを楽しみたい!
その前に、持ち込み可能な持ち物を把握して、持ち物を準備したい方も多いかと思います。
まずは、スパワールドのプール利用時の持ち込み禁止事項を確認しつつ
持ち込み可能な持ち物、持ち込んでおいた方が便利な物をまとめていきます。
スパワールドのプールの持ち込み可能な物、持ち物の準備リストを事前に作りたい方は、参考にしてみてください。
持ち込み禁止、その他禁止事項
まずスパワールドのプールの持ち込み禁止、その他禁止事項は以下の通りです。
・ご飲食物の持ち込みは固くお断りしております。係員が発見次第、ただちに没収いたします。また場合によっては退館していただきます。
・浮き輪遊具の持ち込みは直径100㎝以下のものに限ります。
・入水中のカメラ撮影は禁止となります。
・入水内、水際でのご飲食は禁止となります。
・水遊び用おむつ以外のおむつでの入水は禁止となります。
・(おむつの取れていないお子様は、防水紙おむつ(水泳用等)の上に水着を着てご利用ください)
・館内着・Tシャツ・タオル等、水着以外での入水は禁止となります。
・飛び込みは禁止となります。
・サンオイル、ガラス製水中メガネ、足ひれの使用は禁止となります。サンデッキのみサンオイルの使用は可能です。
・ハイヒール等の硬い履物は禁止となります。(ビーチサンダルはご利用いただけます)
飲食物の持ち込みも飲食も禁止となっています。
弁当など持参しないようにご注意ください。
さらに、浮き輪などの遊具についても直径100㎝以下が持ち込み可と指定があります。
以上の持ち込みがスパワールドのプール側で禁止と公表していますので、言い換えるとこれ以外は持ち込めることになります。
施設サービス
次に、すでにスパワールドのプールの施設サービスとして準備されている物をご紹介していきます。
・水着レンタル(600円税込)
・浮き輪レンタル(750円税込)
・タオル(バスタオルは女性のみ)
・館内着
・シャンプー(一部リンスインシャンプー)
・コンディショナー
・石鹸
・ボディシャンプー
・洗体タオル
・ドライヤー
・クルクルドライヤー
・ブラシ
・整髪料
・基礎化粧品
・ハブラシ(ハミガキ粉付)
・綿棒
・ティッシュ
・クシ<男性のみ>
・ひげそり<男性のみ>
・シェービングフォーム<男性のみ>
・シャワーキャップ<女性のみ>
・クレンジング<女性のみ>
万が一、水着を忘れてもレンタルすることができます。
また、浮き輪も忘れた、使いたい時にはレンタル可能ですので、ぜひご利用ください。
持ち物、準備リスト
スパワールドのプールの持ち込み禁止と施設サービスを踏まえてプールの持ち物、準備リストをまとめていきます。
・水着
・100㎝以下の浮き輪、ビーチボールなどの遊具
・お金
・防水小物入れ
・ビニール袋
・バッグ
・ラッシュガード
・帽子
・水遊び用おむつ
・コスメ
・サンオイル(サンデッキでのみ使用可)
小さなお子様をお連れの家族は必ず水遊び用おむつは持ち込むようにしてください。
水遊び用おむつ以外での入水は禁止になっていますので、持ち物として忘れたらお子様だけ泳げないことになります。
また、浮き輪などの遊具で遊びたい場合は、100㎝以下の浮き輪等を持ち込むようにしてください。
そして、必要であればサンデッキでのみ使用できるサンオイルや寒さ対策にラッシュガードもあったら便利な持ち物です。
スパワールドのプール 口コミ評判
スパワールドのプールに混雑を回避できる日時に出かけたいけど
そもそも楽しい場所?出かけるだけの価値はある?事前に口コミ評判を見てみたい方も多いことと思います。
・【良い】口コミ評判
・【悪い】口コミ評判
・【どちらでもない】口コミ評判
ここでは実際に遊びに出かけて感じた上記のスパワールドのプールの口コミ評判を集めていきます。
【良い】口コミ評判
スパワールド行ってきた!!!
流れるプールもあって楽しいし温泉もめっちゃ広くて種類が豊富だったから満喫しまくった???? pic.twitter.com/n2hjdKWknN
— まっしゅ?? (@mushroom876) July 25, 2018
今年初プール!スパワールド楽しかったです。スライダー1回500円高いけど楽しい。温泉やばい。もっとゆっくりしたい。スパワールドまた行きましょう pic.twitter.com/6LSaUSGuct
— ボーちゃん (@bbbbo0928) August 1, 2018
スパワールド行きたすぎてHP見るも、ホテルが絶対とれない
どんだけ楽しいんだ
温泉にプールとか私も娘も楽しいじゃないか
寒い冬に温泉で遊ぶとかスパワールドは大阪のハワイかも— おみみ (@omiminomura) July 15, 2019
大阪にな、スパワールドっていう素晴らしい施設があってな。
1000円ちょっとでジム行ってプール行って温泉行って追加料払えば岩盤浴もあって、外に出れば串カツ天国っていう1日楽しいところがあるから大阪に行く際にはぜひ行って欲しい。— 永夏 (@fsummer0203) April 6, 2019
初めてスパワールド行ってきた??!!
プール楽しいし岩盤浴もお風呂も気持ちよかったし最高だった。。??
岩盤浴初めてだったけどハマりそう?— 雨汰。は痩せる (@_uta3) February 18, 2019
地元なのに海遊館しか思いつかなくて申し訳ないんですがあとは新世界で串カツ食べたりとか…ですかねえ…温泉と温水プールもありならスパワールドが安くて楽しいです
— ちょこ (@ocacacoc) January 16, 2018
そういやスパワールドめちゃ楽しいのでお友達と行くのおすすめ
1200円でプールとスパは遊びたい放題!スパは月替わりと季節限定もあって楽しい~~~— 竹中 忍 (@jupitar168) November 5, 2017
スパワールドは楽しいですよー。
入館料だけで、館内のほとんどの施設が利用できますよー。
プールもジムも仮眠室入れます。貸し水着や貸し靴も別料金だけどあるから、手ぶらで行けますよ。タオル、館内着は無料ですよー。
時々、入館料千円キャンペーンもやってます。
>RT— かりょ (@karyoubi) September 21, 2017
スパワールド、お風呂いっぱい、サウナも複数。お風呂好きならいいかもね。お風呂+プールで1000円ならあり。タオルもあるから、水着持っていくだけでいいし。ただし子供が長めにつかれるぬるめのお風呂が少ないのが残念。(個人的感想ですが)
— ERI (@eri512) August 28, 2011
【悪い】口コミ評判
スパワールドとかホンマに人多すぎて全然楽しくない(´・ω・)流れるプールをただ歩くだけの虚無感……
— もりもり (@morimori_KH) August 25, 2017
みんな スパワールドのプール アトラクション以外ぜんっぜん楽しくないで(個人の感想です)
— ysk. (@y__jxxx) June 22, 2015
【どちらでもない】口コミ評判
大阪に帰り、解散!・・・ではなく
大阪スパワールドに行ってプール!楽しみにしてたけどイマイチだったかな(^^;)
家族なんかで来たりしてるなら楽しいのかもだが、友達(野郎)だけで来た時何もする事無かった。流れるプールでくるくる周回するだけ
泳ごうにも他にお客さんもいるから迷惑になるし— 鵺鳴 (@kagamin1021) July 9, 2019
スパワールド的なプールは、化粧落とすのがマナーだと思うけど落としてる人いるのかな。
— よりこ (@ooyorisuke) July 12, 2010
まとめ:スパワールドのプールの混雑(お盆&夏休み)や持ち込み可能な持ち物
スパワールドのプールの混雑(お盆&夏休み)や持ち込み可能な持ち物と口コミについてまとめてきました。
子供から大人まで楽しめる大阪府大阪市浪速区に所在する娯楽施設「スパワールド(スパプー)」
スパワールドのプールの混雑回避と持ち込み可能な持ち物についてご紹介していますので、
これからスパワールドのプールへ行く予定の方は、混雑状況を参考に観光の計画にお役立ていただけますと幸いです。
また、スパワールドの割引クーポン情報も知りたい方は以下ブログ記事をご覧ください。
「スパワールドにお得に入場したい!割引クーポン情報はあるのかな?」 大阪府大阪市浪速区に所在する娯楽施設「スパワールド(スパプー)」 スパワールドは、プールだけでなく温泉や岩盤浴、ジムも完備した人気の施設になります。 そ …
スパワールドと同じ大阪の人気テーマパークで混雑情報を知りたい方は、以下ブログ記事も参考にしてください。
「USJのアトラクションの混雑状況、待ち時間と各シーズンごとの混み具合を教えて欲しい!」 大阪府大阪市此花区に所在する日本を代表する人気テーマパーク「USJ」 USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の魅力はハリウッド …
「ひらかたパークの混雑やアトラクションの待ち時間を教えて欲しい!」 大阪府枚方市公園町に存在するテーマパーク「ひらかたパーク」 大阪に点在するUSJに次ぐ入園者数を誇り、 県外からも多くの観光客が訪れる人気のテーマパーク …
「ニフレル大阪の混雑状況と駐車場、イベントの混み具合を教えて欲しい!」 大阪万博記念公園近くに開業した「ニフレル(NIFREL)」 「生きているミュージアム」として水族館、動物園、美術館の要素を兼ね備え 「感性に触れる」 …
「みさき公園の混雑状況とプール、イルカショー、駐車場の混み具合について教えて欲しい!」 大阪府泉南郡岬町に所在するテーマパーク「みさき公園」 水族館の名物イルカショーや動物園、そしてジェットコースターの遊園地など 様々な …