

「東京ジョイポリスの混雑状況やアトラクション、乗り物の待ち時間を教えて欲しい!」
お台場にある屋内テーマパーク「東京ジョイポリス」
屋内であるにも拘わらずジェットコースターやアトラクションが充実!
さらに、屋内アトラクションで雨の日デートにも人気かつ多くの若者で賑わう人気のテーマパークになります。
そんな東京ジョイポリスへ遊びに行きたい方は「どれくらい混雑するのか?」混雑状況は気になる情報かと思います。
このブログでは東京ジョイポリスの混雑状況や待ち時間が気になる方に!
東京ジョイポリスの混雑状況から混雑ピークと混雑回避方法をご紹介していきます!

「東京ジョイポリスへ遊びに行かれる方は、事前情報として参考にお役立ていただけますと幸いです。」
東京ジョイポリス 混雑状況
まず初めに東京ジョイポリスの混雑状況について調べていきます。
お台場デックス東京ビーチ内に完備されたテーマパーク「東京ジョイポリス」
充実したアトラクションにアニメ、漫画とのコラボイベントもあり、
特に若者、ファンに大人気のテーマパークといえるでしょう。
そんな東京ジョイポリスはいつが混雑ピークで、混雑を回避するならいつがおすすめなのか。
東京ジョイポリスへ行く予定の方は事前に知りたい混雑情報かと思います。
東京ジョイポリスの平日や土日祝の混雑の違いや、
混雑が見込まれるシーズンではどれくらい混雑するのか?
実際に行ってみての感想と情報をもとに調べた結果の
東京ジョイポリスの混雑ピークや混雑回避方法をご紹介していきます!
また、東京ジョイポリスの割引情報も知りたい方は以下ブログ記事をご覧ください。
「東京ジョイポリス(お台場)にお得に入場したい!割引情報はあるのかな?」 東京お台場にある屋内テーマパーク「東京ジョイポリス」 CAセガジョイポリス株式会社が運営するアミューズメントパークでアトラクションの数なんと20種 …
東京ジョイポリスの混雑状況が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
平日の混雑状況
まず、平日の混雑状況についてです。
26日東京ジョイポリス~??
めっちゃ楽しかった!!
平日だから人少なくていっぱい乗れて
室内で温かいし最高でした??
トリックアートも行けたしまじリア充してきた。
ありがと大好き! pic.twitter.com/xPkEMEsW90— ゆり(´・?・`) (@yuribanbi0510) 2018年1月27日
平日の東京ジョイポリスは、
人混みは少なくなりひどい混雑は見られません。
平日の中でも昼間が特に混雑が見られず、一方で夕方以降、夜の時間帯は
「ナイトパスポート」と呼ばれる夕方以降に入場できる割引チケットが利用でき、
仕事帰りにも来場する方が目立ち混雑が起きる時もあります。
平日でほぼ混雑なく楽しみたい場合は昼過ぎがおすすめの時間帯です。
土日祝の混雑状況
次に、土日祝の混雑状況についてです。
土日祝の東京ジョイポリスは、
平日以上に人混みが見られ混雑が発生します!
大学生、社会人の人気スポットだけでなく、
カップルのデートにも最適なテーマパークであるため、
土日祝に休みが取れる方が来場し混雑が見られます。
また、土日祝にイベントの開催も多いためファンの来場が目立ち混雑が発生しやすくなります。
ゴールデンウイークシーズン(4月、5月)の混雑状況
ゴールデンウイークシーズン(4月、5月)の混雑状況についてです。
うきゃ~??(≧∇≦)
東京ジョイポリスのハープパイプトーキョーで【満点】パーフェクト出しましたよ??
GWでめちゃめちゃ混んでるけど充分楽しめたですよ? pic.twitter.com/ANjX8Ivvdv— かしゃ 舞台刀剣乱 刀ステリリイベ に行かせて頂きます??? (@4053_yoko) 2016年5月1日
4月、5月のGWの東京ジョイポリスは、
長期休暇に加えてイベントも多く開催されるGW。
様々な層に親しまれる東京ジョイポリスであるためひどい混雑も見られます。
社会人、大学生、カップルの来場に加えて、
長期休暇に入った家族連れの来場も目立ち混雑発生が起きます。
お台場にある屋内テーマパークという立地も好条件となり多くの来場者で賑わいます。
夏休みシーズン(7月、8月、9月)の混雑状況
夏休みシーズン(7月、8月、9月)の混雑状況についてです。
7月、8月、9月の夏休みシーズンの東京ジョイポリスは、
普段の土日祝に比べて人混みが増える印象で混雑も見られます。
平日は比較的混雑は見られるもののひどい混雑ではありませんので、
平日休みで来場できる方は平日に行かれる方が良いかと思います。
春休みシーズン(3月、4月)の混雑状況
春休みシーズン(3月、4月)の混雑状況についてです。
何!?この混み具合(°Д°)40分前でこんなょ…やっぱり巷は春休みなのね(←東京ジョイポリス…出勤前 pic.twitter.com/enqqeOp2c8
— Racing LUKA (@Luka03GT) 2016年3月28日
3月、4月の春休みシーズンの東京ジョイポリスは、
大学生の春休み、新学期前の休暇というシーズンでもあり館内は混雑が見られます。
アトラクションの待ち時間も長くなる傾向にあり、
開場前からも待機列が発生するほどの盛況で混雑が発生します。
春休みシーズンに来場される方は最終日は避けて、
なるべく早い段階で入場するのが良いかと思います。
ハロウィンシーズン(9月、10月)の混雑状況
ハロウィンシーズン(9月、10月)の混雑状況についてです。
ハロウィンも終わり、東京ジョイポリスのハロウィン仕様も今季は見納め・・・
そして、館内どころかエントランスにまでサンリオピューロランド(あくまでも「ときめきレストラン」のイベント告知)が堂々と映し出されていた。
どうもピューロが画面に出る度にニヤリとしてしまう・・・ pic.twitter.com/iyQnE2tY0M— 如月サトシ (@satoshikisaragi) October 31, 2018
9月、10月のハロウィンシーズンの東京ジョイポリスは、
館内も全面ハロウィン仕様に変更され、ハロウィン気分を盛り上げる人気コンテンツの一つ。
そんなハロウィンを一目見ようと普段以上に人出も混み合い混雑が目立ちます。
また、レストランでもメニューがハロウィン仕様となって
パンプキンやハロウィンタルトなど美味しい食事も楽しめます。
クリスマスイルミネーションシーズン(11月、12月)の混雑状況
クリスマスイルミネーションシーズン(11月、12月)の混雑状況についてです。
東京ジョイポリスのX'mas???? pic.twitter.com/jbtdUE9zKr
— 来夢 (@raimu_mirai02) 2017年11月21日
11月、12月のクリスマスイルミネーションシーズンの東京ジョイポリスは、
館内でもクリスマス仕様に変更されイルミネーションも装飾が施されます。
さらに、お台場でもイルミネーションスポットとして人気で
多くのカップルのデートスポット、観光スポットとして有名でひどい混雑が発生します。
雨が降っても楽しめる屋内テーマパークということもあり、
連日クリスマスシーズンは混雑が見られるため、クリスマス当日、イヴ、前後の週末は混雑がひどくなります。
年末年始シーズン(12月、1月)の混雑状況
年末年始シーズン(12月、1月)の混雑状況についてです。
12月、1月の年末年始シーズンの東京ジョイポリスは、
休まず営業を行い、カウントダウンライブも開催されます!
そのため、お台場のイルミネーションを見ながらデートを楽しみ、
東京ジョイポリスでカウントダウンライブに参戦して年越し、という新年の迎え方をされる方が多いようです。
年末年始シーズンも多くのイベント、ライブが行われ混雑が見られるため、
それほど多い人混みではないと考えている方はご注意ください。
イベント開催時の混雑状況
イベント開催時の混雑状況についてです。
東京ジョイポリスでのおそ松さんコラボ、初日は平日の木曜日にも関わらず、たくさんのファンの人々が集まり楽しまれていた。
この日は色々と特別なイベントも開催されていた事もあり、割りと休日並みの混雑ぶりだった。普段の平日は比較的空いているのに、平日で混雑は妙な感じだったなぁと・・・ pic.twitter.com/SmGkMJqBhF— 如月サトシ (@satoshikisaragi) 2018年5月24日
東京ジョイポリスでは人気アニメ、漫画とのコラボイベントも多数開催され、
他にもアーティストライブが行われたりと多くのファンが楽しめるイベントが企画されます。
そのため、平日でもイベントがある時は非常に多くの人出で混雑が見られます。
土日祝のイベントの場合、さらに人混みは増えて混雑はひどくなります。
東京ジョイポリスのアトラクションの待ち時間も
イベント開催時は非常に長くなり待機列は長蛇の列になりやすいため、
混雑回避のためにはイベントの有無を事前に確認した方が良いでしょう。
駐車場の渋滞、混み具合
東京ジョイポリスまで車でアクセスしたい方も多いかと思いますが、
駐車場の渋滞や混雑状況も事前に知りたい情報です。
次に駐車場の渋滞、混み具合について見ていきます。
まず、東京ジョイポリスには専用の駐車場はなく
周辺の有料駐車場やパーキングに停める必要があります。
東京ジョイポリスはデックス東京ビーチ内に所在するテーマパークで
お台場には多くの駐車場が完備され、収容台数も比較的多いのが特徴です。
しかし、それでもGWや夏休み、クリスマスなど
繁忙期には早々に満車となり、駐車場待ちで車の渋滞が見られます。
ここで、事前に駐車場が予約できれば、どれだけスムーズか・・・と考えたことはありませんか?
実は!運転手にここで朗報です。
駐車場の満車や渋滞を気にせず、駐車場を「予約」できる方法があります。
駐車場の心配をなくして東京ジョイポリスを心から楽しみたい方は以下ご覧ください。
東京ジョイポリス アトラクションの待ち時間
東京ジョイポリスの混雑状況が分かったところで、
次に東京ジョイポリスのアトラクションの待ち時間について調べていきたいと思います。
東京ジョイポリスはイベントに参加するだけでなく、
館内には非常に多くのアトラクション、乗り物も完備されている人気スポットです。
絶叫系のジェットコースター、スリル系、お化け屋敷や
アニメ、漫画とコラボしたアトラクションなど様々な乗り物が完備されています。
どの乗り物も楽しい思い出になりカップルでも楽しめるアトラクションが多いのも人気の理由の一つです。
そんな東京ジョイポリスのアトラクションの待ち時間について調べていきたいと思います!
乗り物の待ち時間が気になる方は参考にしてみてください。
ジェットコースターの待ち時間
ジェットコースターの待ち時間についてです。
ジェットコースターに「音ゲー」を搭載した世界初の「撃音 ライブ コースター」
そんな大人気ジェットコースターの待ち時間を調べてみると、
東京ジョイポリスのA.B.C-Zプレミアムデジタルライブ最終回、ジェットコースター前のスペースまでライブ用に開放するほど人が多かったけど、混乱は一切なく、他のお客さんを邪魔しないように、みんな整然と行動してて、でもライブでは歓声上げて盛り上がってアンコールまでかけて、えび担最高でしたよ pic.twitter.com/2P2FNsbM0a
— ちほ (@chiho_m) 2018年10月14日
イベント開催時にはジェットコースター付近にステージイベントで多くの人が集まり、
そのままジェットコースターに乗車する方も多く混雑が見られ待ち時間も長くなります。
待ち時間が60分以上になるケースもありますが、
平日など混雑がひどくない時には待ち時間も数分と短くなる傾向にあります。
ハーフパイプの待ち時間
ハーフパイプの待ち時間についてです。
カップルでも、シングルでも楽しめる次世代型エクストリームアトラクション「ハーフパイプ」
ハーフパイプの待ち時間を調べてみると、
東京ジョイポリスのアトラクション!
ハーフパイプTOKYOを見てなめこさんが発狂してるよ!! pic.twitter.com/9ULGlisJT0— つべちん! (@tubenameko) 2017年3月1日
平日や混雑が見られない時はほぼ待ち時間も短い中で楽しむことができます。
ただ、土日祝、イベント開催時は30分以上待ち時間が発生する場合もあり、
待ち時間を少しでも短く何度も楽しみたい方は平日に行かれるのが良いかと思います。
お化け屋敷の待ち時間
お化け屋敷の待ち時間についてです。
夏の風物詩としてテーマパークの定番「お化け屋敷」は東京ジョイポリスでも開催されます。
そんなお化け屋敷の待ち時間を調べてみると、
お化け屋敷巡り 1
東京ジョイポリス ゾンビズーに行ってきました。
博士のお姉さんが良いキャラすぎて終始大笑いしました。
コメディホラー?楽しかったです。 pic.twitter.com/OX6HIBLGkT— 餡子◆今年はホラナイ遠征する! (@karukan613) 2018年8月13日
夏の定番ということもあり夏になったらお化け屋敷に入りたくなる、
大学生やカップルで遊びに行く方が増えて待ち時間は30分以上と長い場合もあります。
お化け屋敷は期間限定で楽しめるアトラクションとして開放されるテーマパークもあり、
カップルで入場して女性に良いところを見せようと誘うケースがあるようです。
頭文字dの待ち時間
頭文字dの待ち時間についてです。
東京ジョイポリスで11年近く稼働していた「頭文字D」が稼働を終了した。
最後の挑戦者は「いろは坂チャレンジ」を見事勝利を納め、スタッフや見守っていた客らが祝福をし大団円でアトラクションの幕を降ろした。
これで終焉となったが、最後の大団円には感動した。
果たして跡地は何になるのだろうか? pic.twitter.com/EuXPxhN8ba— 如月サトシ (@satoshikisaragi) 2019年1月14日
大人気アニメ「頭文字d」をイメージしたレーシングゲームを楽しめると話題になり、
長い間ファン、来場者を楽しませてくれたアトラクションが2019年にその営業を終了しました。
今までの待ち時間は長い時で60分以上と大人気で、
多くの来場者が頭文字dを楽しみに訪れていました。
これから新しいアトラクションは何が導入されるのか、楽しみです。
乗り物の待ち時間
乗り物の待ち時間についてです。
絶叫系ジェットコースターやアニメとコラボしたアトラクション以外にも
多くの多種多様、ニーズに合わせて東京ジョイポリスでは乗り物が完備されています。
そんな乗り物の待ち時間について調べてみると、
待ち時間ゼロで何度も乗り放題で楽しめる乗り物もあり待ち時間が苦手な方も楽しめるテーマパークです。
ただ、イベント開催時やGWなど人混みが見られるシーズンでは待ち時間も長くなります。
東京ジョイポリス 混雑ピークと混雑回避するならいつがおすすめ?
東京ジョイポリスの混雑状況について調べてきました。
結論、東京ジョイポリスの混雑ピークはいつで、混雑回避するならいつがおすすめなのでしょうか?
混雑が気になる方の最も知りたい情報かと思いますので、
東京ジョイポリスの「混雑ピーク」と「混雑回避方法」を次にご紹介していきます。
混雑ピーク
まず、東京ジョイポリスの様々な混雑状況を調べた結果、
混雑ピークは以下の通りになります。
・GWシーズン
・クリスマスシーズン
・イベント、アニメとのコラボ時
GWの長期休暇シーズン、クリスマスのカップルの来場が目立つシーズン、
そして、アニメや漫画とコラボするイベント開催時が混雑ピークに当たります。
特にイベント開催時には普段の来場者に加えて、イベントのファン、
目当てで訪れる方と重なりひどい混雑が発生します。
混雑回避方法
そして、混雑を回避するならいつが最も良いのか?調べた結果、
・平日を狙って出かける!
・イベントがない日を選んで入場!
平日の特に昼過ぎの時間帯が混雑回避におすすめです。
夕方以降の時間帯は割引チケットを使って入場する方が増えて混雑が見られるためです。
そして、イベントの開催がない日を選んで入場するのが混雑回避です。
イベントの開催有無については東京ジョイポリスの公式ホームページ上で公開されますので、
行かれる前に事前に確認した上で行かれた方が混雑回避につながっておすすめです。
東京ジョイポリス 口コミ評判
東京ジョイポリスに混雑を回避できる日時に出かけたいけど
そもそも楽しい場所?出かけるだけの価値はある?事前に口コミ評判は仕入れたい方も多いことと思います。
ここでは実際に遊びに出かけて感じた、
・【良い】口コミ評判
・【悪い】口コミ評判
・【どちらでもない】口コミ評判
上記の東京ジョイポリスの口コミ評判を集めていきます。
【良い】口コミ評判
ひっさしぶりに遊園地行ってきた!!
今回は東京ジョイポリス…行きたいと思ってたら忍たまとコラボだよ?行くしかないよね!!(ただ来るの遅くなった??)
あっ、例によって1人です((
ジェットコースターは私に合わない仕様だったけどやたら楽しいのあったので笑顔。
音ゲーor回転の遊園地でした? pic.twitter.com/Cho8HOxn1x— あみか@合宿楽しかった (@ami_yoshida127) August 27, 2019
東京ジョイポリスで遊んでる!
意外と楽しいもんだね??— ちゃんれな (@r_9196_k) August 25, 2019
今日は大学の同期と東京ジョイポリス。
めちゃくちゃ楽しいところでした。
VRの対人シューティングやルーン占い、逆転裁判の謎解きなど、ここでしかできないんじゃないかという体験をたくさんしました。
開店からいたのに、
あっというまに19時になっていた驚異。友人に感謝! pic.twitter.com/ay36cL7aDx— おいも (@po_pota_potato) June 8, 2019
東京ジョイポリスのアトラクションだけでなく期間限定のイベントも人気が高く、非常に満足度の高い口コミ評判が多く見受けられます。
【悪い】口コミ評判
東京ジョイポリスめちゃくちゃ楽しいけど回転系多過ぎてまじで気持ち悪い、、
— けんもつ (@mamasasanari) September 4, 2017
東京ジョイポリスって言う室内遊園地がお台場にあるんよ!
楽しいよ!!回転しまくるのばっかだから頭へろへろになるけど??大丈夫か?体調悪い?
— つぼこ.*・゚ (@tuboko39391) January 27, 2018
楽しいアトラクションに夢中になるあまり遊び過ぎて気分が悪くなったという口コミが見受けられます。
これは、東京ジョイポリスの絶叫系アトラクションによるものかと思います。
遊ぶ際は限度を気にして、何事もやり過ぎにはご注意ください。
【どちらでもない】口コミ評判
東京ジョイポリスのZERO LATENCY VRの話題がTLに流れてきて思い出したけど、同じ東京ジョイポリスにあるVRアトラクションでTower Tagっていうのがめちゃくちゃ面白いんだが、待ち時間がな… 待ち時間が長ェッ!!(千鳥並感
— 加藤維紗人/Kato Isato (@kato0715isato) October 10, 2018
楽しく、満足度も高いテーマパークではあるものの待ち時間の長さが懸念、という口コミ評判が多く見受けられます。
待ち時間や混雑状況については各シーズンごとで詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ:東京ジョイポリス(お台場)の混雑状況やアトラクションの待ち時間
東京ジョイポリス(お台場)の混雑状況やアトラクションの待ち時間についてまとめてきました。
お台場デックス東京ビーチ内に完備されたテーマパーク「東京ジョイポリス」
多くのアトラクションが完備される東京ジョイポリスを楽しみたい方、
お台場でデートの後に東京ジョイポリスに来場するカップル、
GWの長期休暇で家族で楽しむ方など様々な層に親しまれる東京ジョイポリス。
東京ジョイポリスの混雑ピークと
混雑を回避するタイミングや時間帯をご紹介していますので、
これから東京ジョイポリスへ行く予定の方は、
事前情報としてぜひ参考にお役立ていただけますと幸いです。
また、東京ジョイポリスの割引情報も知りたい方は以下ブログ記事をご覧ください。
「東京ジョイポリス(お台場)にお得に入場したい!割引情報はあるのかな?」 東京お台場にある屋内テーマパーク「東京ジョイポリス」 CAセガジョイポリス株式会社が運営するアミューズメントパークでアトラクションの数なんと20種 …