

「ズーラシアの混雑状況やナイトズー、イベントの混み具合を教えて欲しい!」
神奈川県横浜市旭区にある動物園「ズーラシア」
非常に大きな広大の大地に珍しい動物、
ナイトズーなど人気のイベントも開催され人気の動物園となります。
そんなズーラシアへ遊びに行きたい方は、
「どれくらい混雑するのか?」混雑状況は事前に知りたい情報かと思います。
このブログでは、ズーラシアの混雑状況が気になる方に!
ズーラシアの混雑状況から混雑ピークと混雑回避方法をご紹介していきます!

「ズーラシアへ遊びに行かれる方は、事前情報として参考にお役立ていただけますと幸いです。」
ズーラシア 混雑状況
まず初めにズーラシアの混雑状況について調べていきます。
動物園(Zoo)とユーラシア(Eurasia)の造語で作られた「ズーラシア」
広大な敷地にはアムールヒョウやインドゾウなど珍しい動物を飼育し、
ナイトズーなど人気のイベントが開催されるのでも有名です。
そんなズーラシアはいつが混雑ピークで、混雑を回避するならいつがおすすめなのか。
ズーラシアへ行く予定の方は事前に知りたい混雑情報かと思います。
ズーラシアの平日や土日祝の混雑の違いや、
混雑が見込まれるシーズンではどれくらい混雑するのか?
実際に行ってみての感想と情報をもとに調べた結果の
ズーラシアの混雑ピークや混雑回避方法をご紹介していきます!
ズーラシアの混雑状況が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
平日の混雑状況
まず、平日の混雑状況についてです。
【GOOD DAY!Life Recipe】ズーラシアに行って来ました。ずいぶん前から「オカピ」に逢いたいと思ってたんです。平日だったからか混雑なく、すべての動物にゆっくりと対面してきました。入園料もリーズナブル。自然いっぱい、オススメです。
— FMおだわら GOOD DAY! (@goodday_odawara) 2017年7月4日
平日のズーラシアは、
ほぼ園内は混雑が見られず貸し切り状態と言えます。
動物との過ごす時間は素敵で、
ズーラシアの園内は広大で歩きまわるだけでも疲れます。
時間に余裕があり平日休みの方は、
ズーラシア動物園の観光が非常におすすめです。
土日祝の混雑状況
次に、土日祝の混雑状況についてです。
土日昼だと特にふれあい広場が混み混みだから、そこそこ空いてて良かったなーと思う。
あと日中の日差しの下歩かないだけ超楽。本当はズーラシアの夜間開園に行きたかったんだけど、野毛ならタクシーで千円台で帰れるから気楽なんだよなぁ。— ふせん 0m♂/2y♂/3y♀ (@fussan_8) 2018年8月11日
土日祝のズーラシアは、
多くの来場者が見られ混雑が発生しています。
平日以上の混雑となり、土日祝休みの会社員や
大学生、家族連れの来場が目立ち混雑が見られます。
ただ、ズーラシアは非常に広い敷地を有し、
混雑を感じる人口密度ではないため、ストレスはないかと思います。
ゴールデンウイークシーズン(4月、5月)の混雑状況
ゴールデンウイークシーズン(4月、5月)の混雑状況についてです。
バスの車内では、地元の人が、この時期はズーラシアの駐車待ちの車のせいで道が混んでホント迷惑っていう話をしていて、公式のHPにも、毎年GW期間中は動物園周辺の幹線道路が混雑するから、周辺道路の混雑緩和のため、なるべく公共交通機関を使ってほしい旨の記載があります。
— No.A (@no_axxxx) 2015年5月3日
4月、5月のGWシーズンのズーラシアは、
非常に多くの観光客で園内は混雑しています。
特に車でアクセスされる方が多く、
駐車場の駐車待ちで長蛇の列が発生し道路は渋滞、
そして、園内へ入場するとすでに混雑。
GWは特に混雑しますのでご注意ください。
夏休みシーズン(7月、8月、9月)の混雑状況
夏休みシーズン(7月、8月、9月)の混雑状況についてです。
ズーラシアに行ってきたけど、人が多くて人酔いしてしまった。夏休み&涼しいから仕方ない。
— sae(中村沙絵) (@sae380824) 2018年8月19日
7月、8月、9月の夏休みシーズンのズーラシアは、
長期休暇に入る子供、学生の入場が目立ち混雑します。
特に子供を連れた家族連れは、
夏休み観光地に出かける日が増えその中でもズーラシアは
人気のお出かけスポットになりますので、
多くの家族連れで園内は賑わい混雑します。
春休みシーズン(3月、4月)の混雑状況
春休みシーズン(3月、4月)の混雑状況についてです。
今日のズーラシアはGW並みの混雑で、昼頃には駐車場満車に。上野や多摩と違ってメインの客層がマイカー利用なので、上野みたいに無尽蔵に人を入れられないのが、ズーラシアの特徴(良いのか悪いのか?)。疲れた…
— 北二十四条 (@northern24st) 2017年3月19日
3月、4月の春休みシーズンのズーラシアは、
駐車場が満車になるほど混雑が見られます。
夏休み同様に長期休暇期間中の土日祝は
普段の土日祝に比べて多くの来場者が訪れます。
長期休暇に合わせてズーラシアなどの
人気の観光スポットに出かけることがうかがえます。
クリスマスイルミネーションシーズン(11月、12月)の混雑状況
クリスマスイルミネーションシーズン(11月、12月)の混雑状況についてです。
クリスマスイベント!#ズーラシア pic.twitter.com/f7BkzVPELB
— コウサン (@ishisnn121) 2018年12月23日
11月、12月のクリスマスシーズンのズーラシアは、
園内もクリスマス仕様に変更されクリスマス気分を味わうことができます。
そして、クリスマスと言ったらカップルの聖地。
大切な日に大切な人と大切な場所で。
人気観光スポットにデートで選ばれる場所は多く、
その中にズーラシアもデートとして使われ多くのカップルで混雑します。
年末年始シーズン(12月、1月)の混雑状況
年末年始シーズン(12月、1月)の混雑状況についてです。
年末になってきました☆ズーラシアは12/29から1/1まで休園となります??
12/29からしばらくはブログの更新のお知らせのみになります。1/2からまた動物たちの写真とともにお伝えしていきます??
もちろん飼育員は休園中も動物たちの元気のために年末年始もがんばります!!#セスジキノボリカンガルー pic.twitter.com/ZgGH3clhSu— よこはま動物園ズーラシア≪公式≫ (@zoorasia424) 2018年12月27日
12月、1月の年末年始のズーラシアは、
大晦日、元日は休園になります。
そのため、最後の駆け込みで年末も少し混雑が見られ、
年始早々でもズーラシアファンは出かけるようです。
イベント開催時の混雑状況
イベント開催時の混雑状況についてです。
ズーラシアはGWや夏休み、春休みなど
長期休暇、連休を活用して様々なイベントが開催されます。
人気の高いイベントが催され非常に満足度も高く、
多くの観光客で賑わい園内は混雑が見られます。
ズーラシア ナイトズーの混み具合
ズーラシアの各シーズンでの混雑状況が分かったところで、
次に、ズーラシアのナイトズーの混み具合について調べていきたいと思います。
夏休みの限られた期間で開催される「ナイトズー」
飼育された動物たちの夜行性、夜の生態が見れると非常に人気で、
非常に多くの来場者が集まり毎年恒例のイベントになっています。
そんなナイトズーの混み具合を調べてみると
行きたいって言ってたズーラシア
土日限定のナイトサファリらしいのだが…
めちゃ混みでとりま入場券買いに先おりたのですが、ドライバーがまだ来ません(爆)入れないんじゃ…?
入園は19時までってなってますけど←19:32 pic.twitter.com/98XcfUUNGP— まち子 (@ykym_poccm) 2018年8月18日
非常に多くの来場者で園内は混雑し人混みが見られます。
ナイトズーの来場は家族連れもちらほら見られますが、
カップルや会社員の来場が目立つ印象です。
夏に観られるモニュメントのライトアップや
園内のイルミネーションは夜に映えて、
インスタ映えにも役立ちインスタにアップする女性も多いようです。
夏休みに入りましたら人気のナイトズーに参加して、
夜の動物たちの生活を垣間見たくはありませんか?
ズーラシア 駐車場の混み具合
ズーラシアまで車でアクセスされる方も多いかと思いますが、
ズーラシアの駐車場の混み具合はどれくらいなのでしょうか。
ズーラシアの駐車場の混み具合について調べてみると、
4,交通について
開園前(大体9時頃)でしたら、混雑なく駐車場に入れますが、日中は混雑します。また、ズーラシア手前の交差点では右折渋滞が発生しやすいので、交通ルートにお気をつけてください。
また、北門にも駐車場があるので、見たい動物によってはそちらの利用もいいかもしれません。— Kazu@マッチー (@Kazu60741690) 2018年10月9日
日中などの時間帯は混雑が見られます。
普段のシーズンでも日中は混雑が見られる時間帯であり、
園内が混雑するのは車で訪れた方も多いことが予想され、
つまり駐車場も混雑していることになります。
GWや夏休み、春休みも混雑が見られるため、
駐車場も混んでいますので車で行かれる方はご注意ください。
しかし!運転手にここで朗報です。
駐車場の満車や渋滞を気にせず、駐車場を「予約」できる方法があります。
駐車場の心配をなくしてズーラシアを心から楽しみたい方は以下ご覧ください。
ズーラシア 混雑ピークと混雑回避するならいつ?
ズーラシアの混雑状況について調べてきました。
結論、ズーラシアの混雑ピークはいつで、混雑回避するならいつがいいの?
混雑が気になる方の最も知りたい情報かと思います。
ズーラシアの「混雑ピーク」と「混雑回避方法」をご紹介していきます。
混雑ピーク
まず、ズーラシアの様々な混雑状況を調べた結果、
混雑ピークは以下の通りになります。
・GW、夏休みシーズン
・ナイトズーなどの人気のイベント開催時
GW、夏休みは人気観光スポットで混雑が見られますが、
ズーラシアでも混雑が見られます。
また、ズーラシアの人気イベント「ナイトズー」は
非常に混雑が見られる定番のイベントですので、期間中は混雑にご注意ください。
混雑回避方法
そして、混雑を回避するならいつが最も良いのか?調べた結果、
・平日に出かける!
・夕方以降の時間帯に出かける!
日中は混雑が見られ、時間帯では、
朝から昼過ぎまで、もしくは夜の時間帯が混雑します。
そのため、昼過ぎから夕方までが混雑緩和の時間帯です。
そして、平日はほぼ混雑なく貸し切り状態で園内を見て周れます。
ズーラシア 所要時間
ズーラシアの園内を見て周る所要時間はどれくらいなのでしょうか。
ズーラシアは非常に広い敷地を有し、
ゆっくり見て周ると1日いても違和感ない動物園です。
全て見て周って楽しむ所要時間は、
約2時間~3時間程度ではないかと思います。
カップルがズーラシアで楽しむ時も同様の所要時間で、
夜のディナータイムやその後のイベントの時間に合わせて
タイムスケジュールを組んでいただけたらと思います。
まとめ:ズーラシアよこはま動物園の混雑状況やナイトズーの混み具合と所要時間
ズーラシアよこはま動物園の混雑状況やナイトズー、駐車場の混み具合と所要時間についてまとめてきました。
横浜が誇る敷地面積を有する人気の動物園「ズーラシアよこはま動物園」
家族連れだけでなく、カップルや大学生、会社員も入場する人気の観光スポットです。
ズーラシアの混雑ピークと混雑を回避するタイミングや時間帯をご紹介していますので、
これからズーラシアへ行く予定の方は、
混雑状況を参考に事前情報としてぜひお役立ていただけますと幸いです。
また、ズーラシアの割引情報も知りたい方は以下ブログ記事をご覧ください。
「ズーラシアにお得に入場したい!割引情報はあるのかな?」 広大な敷地を有する神奈川屈指の動物園「ズーラシアよこはま動物園」 GWや夏休み以外にも多くの観光客が訪れる人気の動物園でイベントも定期的に行われる 子供から大人ま …
さらに、ズーラシア以外の神奈川の動物園に
遊びに行きたい方で、混雑が気になる方は以下ブログ記事を参考にしてみてください。
「野毛山動物園の混雑状況とナイト、駐車場の混み具合を教えて欲しい!」 神奈川県の野毛山公園内に所在する動物園「横浜市立野毛山動物園」 珍しい動物から人気の動物まで様々な生き物を飼育する動物園で なんと入園料は無料!園内で …
「金沢動物園の混雑や駐車場、ナイトサファリの混み具合を教えて欲しい!」 神奈川県横浜市金沢区に所在する動物園「金沢動物園」 コアラをはじめ人気の動物から珍しい生き物まで飼育され県外からも観光客が訪れる人気の動物園です。 …