

「浅草寺の混雑状況と初詣、雷門、仲見世、駐車場の混み具合を教えて欲しい!」
東京都台東区浅草に所在する東京都内の最古の寺「浅草寺」
初詣や七五三など祭事も執り行われていますが、何より東京屈指の人気観光名所として海外からの観光客も多い有名なスポット。
そんな人気の浅草寺へ遊びに行きたい方は
「どれくらい混雑するのか?」混雑状況は気になる情報かと思います。
このブログでは浅草寺の混雑状況が気になる方に!
浅草寺の混雑状況から混雑ピークと混雑回避方法をご紹介していきます!

「浅草寺へ遊びに行かれる方は、事前情報として参考にお役立ていただけますと幸いです。」
浅草寺 混雑状況
まず初めに浅草寺の混雑状況について調べていきます。
東京都内最古の寺であり人気観光名所の「浅草寺」
浅草寺は、海外からの観光客も目立つ世界が誇る日本の観光スポットになります。
そんな浅草寺では
いつが混雑ピークで、混雑を回避するならいつ出かけるのがおすすめなのか。
浅草寺へ行く予定の方は混雑状況と混雑回避は事前に知りたい情報かと思います。
浅草寺の平日や土日祝の混雑の違い、
さらに混雑が見込まれるGWや夏休みなどの繁忙期シーズンに
実際に行ってみての感想と情報をもとに調べた結果の
浅草寺の混雑ピークや混雑回避方法をご紹介していきます!
浅草寺の混雑状況が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
平日の混雑状況
まず、平日の混雑状況についてです。
このリア充め!と罵って頂いて構いませんが、今日は午後半休を取って奥さんと #浅草寺 の #ほおずき市 に行ってきましたよ。9日10日の2日間開かれてたのですが、平日の昼間というのに人多っ。半分くらい外国人じゃないかなぁー。 pic.twitter.com/5itAdXiWlj
— こばぶ?/KOBABOO (@kobaboo2001) July 10, 2019
平日の浅草寺は、
平日とは思えないほど多くの来場者、参拝客で賑わい混雑します!
来場者を見てみると日本人も多いですが
その半数以上は外国人観光客の姿が目立ちます。
日本が誇る観光名所「浅草寺」
海外でも有名なスポットで観光に訪れる外人が多く見かけます。
そのため、平日でも浅草寺は混雑しますので
デートで混雑なく周ろうと考えている方はご注意ください。
土日祝の混雑状況
次に、土日祝の混雑状況についてです。
土日祝の浅草寺は、
外国人観光客だけでなく日本人の観光客も増えるため混雑必須!
都内在住の方でも観光に訪れたり
県外からの日本人観光客にとっても人気の浅草寺。
土日祝は基本連日のように混雑し
3連休だと中日、土日だと土曜日が特に混雑します。
次からGWや夏休み、クリスマスなど各シーズンごとの混雑状況を調べてご紹介していきます!
ゴールデンウイークシーズン(4月、5月)の混雑状況
ゴールデンウイークシーズン(4月、5月)の混雑状況についてです。
1週間前は平成最後の日
小雨の浅草寺、すごく混んでた
あれから1週間
令和になってGWとは全く縁がない私だけど怪我して5月はまだ3日かしか出勤していない pic.twitter.com/xvUdOCKQRE— パンダ大好き (@kd_panda) May 7, 2019
4月、5月のGWの浅草寺は、
雨が降る中でも非常に多くの観光客で賑わい混雑します。
1年の中でも特に混雑する時期がGW。
GWの連休を使って県外からの観光客が増えて混雑が目立ちます。
海外からの観光客も重なって連日混雑しますので
ひどい混雑が苦手な方は、GWは避けた方が良いでしょう。
夏休みシーズン(7月、8月、9月)の混雑状況
夏休みシーズン(7月、8月、9月)の混雑状況についてです。
7月、8月、9月の夏休みシーズンの浅草寺は、
GWに次いで夏休みも多くの人出で賑わい混雑します。
夏休みは子供にとっての長期休暇。
子供を連れて家族で訪れる姿も目立ちます。
さらに、夏休みシーズンで最も混雑するのは8月中旬の「お盆休み」
お盆休みは会社員にとっての夏休みで
GW並みの連休が取りやすく、県外からの観光客も増えて混雑必須!
春休みシーズン(3月、4月)の混雑状況
春休みシーズン(3月、4月)の混雑状況についてです。
3月、4月の春休みシーズンの浅草寺は、
普段の平日、土日と変わらない混み具合です。
ただ、春休み下旬になると卒業を迎えた
大学生の卒業旅行で東京に訪れる観光客が増えて混雑します。
クリスマスシーズン(11月、12月)の混雑状況
クリスマスシーズン(11月、12月)の混雑状況についてです。
クリスマス
野郎二人で
浅草寺ヨシカゲ敗北の俳句 pic.twitter.com/gpvgLgS3v6
— 室賀 吉影 (@Y_Muroga) December 25, 2018
11月、12月のクリスマスシーズンの浅草寺は、
普段の平日、土日祝と変わらない混み具合です。
人気のテーマパークなどで見られる
カップルだらけの入場で混雑、という光景が見られず
普段通り県外、海外からの観光客で賑わい混雑します。
初詣、年末年始シーズン(12月、1月)の混雑状況
初詣、年末年始シーズン(12月、1月)の混雑状況についてです。
2019年1月2日二度目の記入。昨日、三人家族総出で2か所の神社に初詣。元旦の浅草、あんなに人で混雑しているとは。とてもじゃないが浅草寺の本殿へは行かれませんでした。 pic.twitter.com/ISMllUcqod
— ガタさん (@katushio) January 2, 2019
12月、1月の初詣、年末年始シーズンの浅草寺は、
1年の中で特に混雑するのが、年末年始の初詣シーズン。
警察による規制も敷かれるほど多くの人出が発生。
雷門から仲見世通りを通り、浅草寺の本殿まで
数百メートルありますが、人の行列で一向に前に進まない!
本殿に到着できたのは数十分後。
多くの参拝客で参列し仲見世通りもごった返しています。
初詣の大晦日から三が日まで連日混雑は続きます。
三が日を過ぎても混雑するため、ひどい混雑を避けたい方はしばらく初詣には出向かない方が良いでしょう。
もしくは別の神社仏閣で初詣を済ませて
また後日浅草寺に訪れるという方法もおすすめです。
浅草三社祭開催時の混雑状況
浅草三社祭開催時の混雑状況についてです。
浅草の三社祭へ!!
狭い範囲で沢山の神輿が動き出すので、やはり混雑しますね!
神輿に「奉祝 改元」の印があり、
やはり令和最初のお祭りが大切な扱いになっていふように感じました。女性だけ、子供だけの神輿もあり、
楽しめました!相変わらず、お祭りのお囃子は癖になりますね!! pic.twitter.com/mI5RbTcR7x
— Sirius@8/24-25 富士山登山 (@stardoghill) May 19, 2019
浅草寺の例大祭として毎年5月に開催される「浅草三社祭」
例年の人出はなんと100万人以上!
日本を代表するお祭りの一つで混雑もひどい状況になります!
浅草寺を始め、三社祭の神輿ルートになる雷門や
浅草下町各所は多くの祭り人と観光客でごった返し混雑必須。
氏子と氏子のぶつかり合い、非常に危険な祭りでもあるため
小さな子供をお連れの方は、迷子にならないようにお気をつけください。
浅草寺 雷門、仲見世通りの行列、混み具合
浅草寺の各シーズンごとの混雑状況が分かったところで、
次に浅草寺の雷門、仲見世通りの行列、混み具合について調べていきたいと思います。
浅草寺へ足をのばしたらほぼ必ずと言っていいほど観光するのが「雷門」と「仲見世通り」
雷門の前で写真撮影は鉄板の観光ルート。
そして、仲見世通りでは出店が立ち並びお土産を購入するのにピッタリ。
そんな雷門と仲見世通りの行列、混み具合を調べてみると
仲見世通りは相変わらずの混雑。 pic.twitter.com/6lTLOg3v7Y
— たこまえ (@takotmae) June 16, 2019
人の行列で地面と先の道が見えないほど混雑します!
土日祝はもちろん、平日でも同様にひどい行列と混雑が起きます。
先ほどの浅草寺の混雑シーズンと同じ状況で
雷門も仲見世通りも混雑しますので、混雑が苦手な方は
GWや夏休み、初詣などの行事、繁忙期の時期は避けて
通常の土日祝、平日に出かけることをおすすめします。
浅草寺 駐車場の渋滞、混み具合
浅草寺まで車でアクセスする方も多いかと思いますが、
駐車場の駐車待ちの渋滞や混雑も気になる情報です。
次に浅草寺の駐車場の渋滞、混み具合について調べていきたいと思います。
まず、浅草寺に駐車場の準備はありません。
そのため、車でアクセスしたい方は周辺の有料駐車場に停める必要があります。
そんな浅草寺の駐車場の渋滞、混み具合を調べてみると
昨日は
初詣に浅草寺へ
いってきた(^-^)
ここんとこ、外国人観光客が
増えた気がします(´・_・`)
駐車場も朝7時で満車になり
駐車場探しにも苦労してました(°∇°;— satomi (@SAT00505) January 3, 2018
境内の混雑と同じく、GWや夏休み
初詣などの繁忙期シーズンでは周辺の駐車場も満車が目立ちます。
駐車場を探して道路を何度も周り、
駐車待ちで待ち時間は長くなるため、車ではなく電車利用がおすすめです。
浅草寺は最寄り駅の「浅草駅」から徒歩約5分と立地に優れた場所に建立されています。
ただ、それでも車でアクセスしたいという方が
事前に駐車場が予約できれば、どれだけスムーズか・・・と考えたことはありませんか?
そこで!運転手にここで朗報です。
駐車場の満車や渋滞を気にせず、駐車場を「予約」できる方法があります。
駐車場の心配をなくして浅草寺を心から楽しみたい方は以下ご覧ください。
浅草寺 混雑ピークと混雑回避方法
浅草寺の混雑状況について調べてきました。
結論、浅草寺の混雑ピークはいつで、混雑回避するならいつ出かけるのがおすすめなのでしょうか?
混雑が気になる方の最も知りたい情報かと思います。
浅草寺の「混雑ピーク」と「混雑回避方法」をご紹介していきます。
混雑ピーク
まず、浅草寺の様々な混雑状況を調べた結果、
混雑ピークは以下の通りになります。
・GWシーズン
・夏休みシーズン
・年末年始の初詣シーズン
GWや夏休みなどの連休が取りやすい時期は混雑が起きやすいです。
そして、1年の中でも特に混雑するのが年末年始の初詣シーズン。
全国から初詣の参拝に訪れ、大晦日の晩から三が日まで連日大混雑。
人の行列が長く、雷門から仲見世通りを通って、
浅草寺の本殿まで辿り着くのに普段の倍以上の時間がかかってしまいます。
混雑回避方法
そして、混雑を回避するならいつが最も良いのか?調べた結果、
・平日は比較的空いている
・夕方以降の時間帯は空いている
まず、平日は他の日、シーズンに比べて空いています。
そして、GWや夏休み、初詣などの繁忙期に浅草寺に出向きたい方は、時間帯を選んで出かけるのがおすすめ。
混雑ピークは午前中から昼過ぎまで。
夕方は基本ひどい混雑はなくピークが過ぎ去った後がほとんどです。
浅草寺の来場者の多くは観光客が多く、
観光は日が昇っているうちに周りたいもの。
そのため、夕方以降の日が暮れる頃に訪れれば
大きな混雑に巻き込まれずゆっくり見て周ることができます。
浅草寺 口コミ評判
浅草寺に混雑を回避できる日時に出かけたいけど
そもそも楽しい場所?出かけるだけの価値はある?事前に口コミ評判は仕入れたい方も多いことと思います。
・【良い】口コミ評判
・【悪い】口コミ評判
・【どちらでもない】口コミ評判
ここでは実際に遊びに出かけて感じた上記の浅草寺の口コミ評判を集めていきます。
【良い】口コミ評判
やばい、今日充実し過ぎた
かき氷食べて、たい焼き食べて、唐揚げ食べて、ひたすらだべって、浅草寺いって、寿々喜園で抹茶アイス食べて、お好み焼きともんじゃ焼きを食べた食べ歩き楽しかったー!
もうほんとに会話が楽しい!!
定期的に会いたい人達やわホンマに pic.twitter.com/raOOinud0t
— くりあたま@しんご 9/22あきゅらんライブ (@rippiterota) August 12, 2019
浅草といえば浅草寺・寄席・花やしき…など、1日回っても飽きないほど楽しい街ですよ。
— 渡瀬きぬ (@k_watarasebot) August 14, 2019
今日も朝一で浅草寺にお参りし、仏様に日々の感謝と、みんなの幸せをお祈り。
自分は今、人生が楽しくて仕方がない。
遊んだりするより練習している方が楽しい、もう一度ゼロから頑張ることを楽しんでいるのだ。
仲間がいることも幸せなこと。さあ、今日も一日頑張るぞ!
パワー!!!!!! pic.twitter.com/lLhUhZ4c5o
— 百田力 (@DarthMomota) August 5, 2019
今夜は怪談のイベントに初参加。
じめっとした夏の夜にはピッタリの楽しいイベントでした!
またひとつ、新たな経験が出来た良い日になったな。そして、雨上がりの夜の浅草寺は綺麗なんです。
おやすみなさい。 pic.twitter.com/38wrj6LtY1
— とももじ (@tomo_moji) July 14, 2019
浅草
仲見世通り
浅草寺楽しい!人いっぱい! pic.twitter.com/SElzbA6cg5
— ネオike二世 (*´∇`*) (@ikeike12) July 10, 2019
浅草寺の四万六千日に来ています。毎年来ていますが、いつもとても楽しい気分になれる行事です。 pic.twitter.com/OPHePmGkdP
— ラーマ (@kannon33) July 10, 2019
浅草寺と雷門と仲見世通りとワンセットで観光名所を周れる浅草に評判上々な口コミが多く見受けられます。
【悪い】口コミ評判
ただ最近、令和ご朱印で浅草寺でトラブルあったりとかして、マナーの悪い人も多いから…。
神さまに「どうも遠く○○からお邪魔します」って気持ちを持って回りたいですねっ— ラウニー (@erindyll) June 1, 2019
浅草も以前は良かった。
浅草寺へ行く道は混んでいても楽しかった。
もう外国人だらけで行く気がしない。食べ歩きとかは特にマナーが悪いから禁止すべき!— たんたん (@QVc99NJcMulOBJ8) March 4, 2019
やば…浅草寺の初詣の行列は…コミケよりマナーが悪いわ……
初詣なのにーーーーーー— WasseryHarp*株主・ヒプのサンリオコラボは可愛すぎない?( ノД`)シクシク… (@wasseryharp) December 31, 2018
モーニングバードで浅草寺の仲見世通りや錦市場が外国人のマナーが悪いから食べ歩き禁止になったってやってたけど逆に食べ歩き商店街とかあったらウケそうやけどな
食べ歩きって行儀悪いけどやっぱり楽しいもんなー— ちさ (@t523528) November 19, 2018
一部の観光客に対する食べ歩きやマナーに関する悪い口コミが多く見受けられます。
来場者、参拝客全員が気持ちよく参拝できるように心がけていきたいですね。
【どちらでもない】口コミ評判
浅草寺混み過ぎ?? 賽銭箱まで押し競饅頭だし。一昨年よりも遥かに混雑がひどい。犬の像がらあるから、なにかと思ったら、ソフトバンクの犬。来年は行く日をずらしたい感じ。私は日本橋三越へ移動。 pic.twitter.com/oj0vmhrZly
— MAMI (@bluehazewine) January 7, 2018
浅草寺行きたいけど浅草普段から人が多いのにまだお正月だからひどい混雑だろうな?と思って今回はやめておくw近々。やっぱり近所の松島神社でお守り買おうかな。水天宮と末広神社にも明日はご挨拶に行こう。今、水天宮が仮の場所にあるのでこの3つの神社に囲まれているw
— MIWA(みわ) (@38pandaaa) January 4, 2014
行きたいけど、混雑がひどく参拝へも行くか迷ってしまう口コミが多く見受けられます。
まとめ:浅草寺の混雑(平日土日GW)や雷門、仲見世、駐車場の混み具合
浅草寺の混雑(平日土日GW)や雷門、仲見世、駐車場の混み具合と口コミについてまとめてきました。
東京都台東区浅草に所在する東京都内の最古の寺「浅草寺」
初詣や七五三など祭事も執り行われていますが、何より東京屈指の人気観光名所として海外からの観光客も多い有名なスポット。
浅草寺の混雑ピークと混雑を回避するタイミングや時間帯をご紹介していますので、
これから浅草寺へ行く予定の方は、混雑状況を参考に観光の計画にお役立ていただけますと幸いです。